
山でドローン:DJI Phantom 4 PRO
山岳地帯でドローンを飛行させると、ダイナミックな映像が得られたり、不思議な幾何学模様が見えたりするので好きです。 その時、なるべく国有林を選ぶようにしています。
山岳地帯でドローンを飛行させると、ダイナミックな映像が得られたり、不思議な幾何学模様が見えたりするので好きです。 その時、なるべく国有林を選ぶようにしています。
アイキャッチ画像撮影:Panasonic GH5 、LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. 自分にとっての海、夏がシーズンオフ、今がトップシーズンです(笑) 秋口から春先ぐらい、一番好き...
Haselblad 500C/Mのようなカメラの価値は、デジタル・アナログの差異無く、写真を撮るという行為に対して普遍的なものとして今後も保たれていくのだと思います。
スチルより、動画で撮ったほうが好きだな、と思う光景がいくつかあります。 はらはらと雪が舞っている場面なんかは、まさにそれです。
久しぶりにフィルムでの撮影、そして暗室ワークをやってきました。
内蔵SSDとして、現在NVMe SSD、そしてAHCI SSDが流通しています。写真的運用面から、この両者を考察してみます。
私にとって、冬は目に映るものすべてが美しく見える季節です。 この日はそんな冬の光景に出会いたくて、まだ真っ暗な午前4時から、ヘッドランプを頼りに冬季通行止めとなった林道を上り始めました。