アイキャッチ画像撮影:Panasonic LUMIX GH5 , LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.
スチルより、動画で撮ったほうが好きだな、と思う光景がいくつかあります。
はらはらと雪が舞っている場面なんかは、まさにそれです。
使用機材
DJI Phantom4 Pro
Panasonic GH5
LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 II ASPH./POWER O.I.S.
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.
LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.
DJI RONIN-S
雪原の上を渡っていく氷の結晶の動き、みたいなのも綺麗です。
スチルにはスチルの表現がありますので、どちらが良い悪いではないです。
この日はお山の経験豊富な友人と二人で登って、ドローン(Phantom)はお友達にポーターしてもらう、という大名ぶり。
いや、自分もGH5,GH5S、レンズ4本、RONIN-S背負っていたからそれなりには重かったですが(笑)
そうやってもって上がったPhantomは、いざ空撮をはじめたらジンバルモーター過負荷が多発して不調・・・ちょっと不完全燃焼でした。
それにしても、前日夜からの降雪があまりにも予測の斜め上をいきまして。
おかげで、スノーシューはきながらのスタビライザー、RONIN-Sの取り回しは超ムズイ、ということはよくわかりました(笑)
電動ジンバルはピッチ、ヨー、ロールの3軸は補正してくれますが、シフトブレの補正(上下、左右)がありません。
特に上下の軸ブレが大敵で、スプリングを使った治具をつかって吸収する場合もあるんですが、基本は”アシモ”みたいに頭の位置を動かさないような歩き方が必要になります。必要になるんですが、スノーシューはいている状態でそれは無理だw